「当たりますように!」~校内年賀はがき お年玉抽選会
精道のよき伝統である、恒例の「校内年賀はがき」。そのフィナーレ、待ちに待った「お年玉抽選会」が1月23日に行われました。もらった年賀状を手に手に握りしめ、興奮気味で体育館へ入場。
クラス賞、特別賞…と先生たちがくじを引く度に、「当たりますように!」と両手を合わせて祈願する子どもたち!名前が呼ばれると歓声が響き、賑やかな抽選会となりました。
次に、各クラス代表の子どもたちが、1~3等賞の抽選番号をサイコロで決定!大事そうに持ってきた年賀状の番号を、必死にリアルタイムで調べていました。
後日の景品引き換えでは、喜びは更にアップして最高潮!
世の中で年賀状のやり取りが減ってきている中、校内で年に一度交わされるこの貴重な心の交流は、今までより一層大切にされていることを実感。何十枚もの年賀状をもらった子どもたちを目にし、心ほっこり嬉しく思いました。