長い夏休み、安全に楽しくすごしましょう

1stステージ 安全教室2021

夏休みを前に安全教室がありました。
1stステージ(小1~4年生)では7月16日、スクールサポーターさんをお迎えして「安全教室」がありました。

1stステージ 安全教室2021 40日もの長い夏休みはもちろん、普段より安全に過ごすために、とても役立つお話ばかり。不審な人と出会った時の「い か の お す し」について、また、知らない人から声をかけられた時にどのようにするとよいのかなど、映像を見ながら教えていただきました。1stステージ 安全教室20211stステージ 安全教室2021 1stステージ 安全教室2021

いか・・行かない
・・・乗らない
・・・大声を出す
・・・すぐ逃げる
・・・知らせる

1stステージ 安全教室2021危ないところとは、
・・・一人だけになるところ
・・・周りから見えないところ
・・・分かれ道や裏道の多いところ
・・・利用されていない家など、
 人の気配のしないところ

最後は、不審な人に後ろから抱きつかれたとき、腕をつかまれたときにどのように身をかわすとよいのかという護身術を教えていただきました。知っておくのと知らないのでは、全く違ってきます。もしもの時は、いつ、どこで、どんなふうに起こるか分かりません。いざという時に備え、しっかりと普段から実践していきましょう。1stステージ 安全教室2021 1stステージ 安全教室2021

1stステージ 安全教室2021
一方、2ndステージ(小5・6、中学1年生)では、eネットキャラバンの先生をお迎えし、情報モラルについての学びを深めました。インターネットが多様化し、スマートフォンやタブレットがあふれる私たちの日常生活にはモラル教育が大切です。学校でも一人一台のパソコンやタブレットで学ぶ機会も増えています。著作権や肖像権についても、くわしく教えていただきました。

2ndステージ 安全教室2021 便利なツールであるインターネットに潜む危険に関しても、画像送信による位置情報などの個人情報漏洩や、LINEなどSNSで実際に多発するトラブルについても実践的に学びました。便利なものを、安全に正しく使っていく方法を、一人ひとりが考える良い機会になりました。使う時間を守ったり、フィルタリングを利用したりと、お家の方々とインターネット使用のルールを話し合いながら活用していくと安心ですね。2ndステージ 安全教室2021

さて、私たちの今の日常においては、ウイルス感染予防のための安全を心がけることがとても大切です。私たちの身の周りには、いろいろな安全がありますね。様々な面での「安全」を心がけ、今年も長い夏休みを安全に楽しく過ごしましょう。

1stステージ 安全教室2021

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!