校内年賀はがき抽選会が行われました

1月19日(木)に、校内年賀ハガキ抽選会が行われました。
昨年は、感染対策のため放送で行われ、子ども達は各教室で結果を聞きました。
今年度は久しぶりに、全校児童生徒が体育館に集って行うことができました。
子どもたちは、待ちに待った抽選会に前日はそわそわした様子で、当日はハガキを握りしめて体育館に入っていきました。

抽選会では、まずクラス賞、特別賞の抽選がありました。
クラス賞のくじを引く担任の先生方に、くじがひかれる度に、子どもたちが両手を握りしめて一心に念を送っていました。


名前が呼ばれると歓声が飛び交い、賑やかな抽選会となりました。


その後、ハガキの当選番号が発表されました。友達や先生方からもらった年賀状に当選番号がないか、目を凝らして探していました。



後日、当選したハガキと引き換えに景品をもらいました。


1等・2等・3等、何か当たったでしょうか。
運よく当たったみじょ娘さんたち、おめでとうございます!
